sedna_diary

FFVIXと勉強ブログ

やっぱり、それでいい。

人の話を聞くのが疲れてしまうあなたへ

 

人の悩み相談を聞いて、逆にドッと疲れることはありませんか?

 

聞き方を工夫するだけで心にゆとりができる。

そんな本をご紹介します。

f:id:sedna_Output:20200805092239p:plain

 

 

それはこちらの本。

精神科の先生と「ツレが鬱になりまして」を描かれた漫画家の先生がコラボされています。

漫画なのでかなり読みやすいです。

 

 

 

 

きっかけはこちらのツイートを拝見してもっと知りたくなったのです。

 

 

 

●雑念フィルター

 

相手の話「だけ」を聴いているわけではありません。

 

話に触発されて、自分自身の思考を聴いているのです。

 

どうやったら助けられるかな‥

どうアドバイスしようかな‥

 

 

★コツ

雑念を取り除く作業をする

 

話を聞いているときに

何か思考が浮かんだら

「思考」を横におく

 

人はなにかに集中しているときは、余計なことを考えなくなります。

「今」に集中していると自然体でいられるわけです。

相手にも安心感を与えられます。

 

 

 

 

●アドバイスをするより聴く

 

アドバイスは「現状が良くない」と言っていると同じものです。

今を否定されていると感じるためモヤモヤすることも。

 

アドバイスをされるより、じっくり聴いてもらい

自分の話に関心を持ってもらう

その方が満たされます。

 

人は安心できる環境を与えられることにより、自ら前進できます。

 

アドバイスは求められてからにしましょう。

 

 

 

 

●心の姿勢はふたつしかない

 

「怖がっている心」

「ぽかぽかあったかい心」

今どっちかみてみる。たったふたつ。シンプルです。

 話をちゃんと聞くと本質である「光」がみえてきます。

 

 

 

 

●「怒り」は「困っている」という信号

 

怒りの大元は悲しみ。

怒りの奥にあるものをみてみましょう。

相手も自分もそう思うと心に余裕ができます。

 

 

 

 

●「○○のために聞く」

 

「相手のためにきく」

  • 精神的に疲れる
  • 上からアドバイス
  • 相手も傷つける、満足に話せない
  • 燃え尽きた

 

「自分の心の平和のためにきく」

  • 現状だけ集中してきく
  • 相手も自分も楽
  • 持っている力を感じ取れる
  • ありのままでいられる
  • 精神的に疲れない 
  • ポカポカした気持ち

 

 

 

●相手を変えようとしない

 

人を変えることは難しいです。

変えようとすると、相手は正当化するのに必死になります。

警戒心が強まります。

自分の「正しい」で相手を変える努力をやめる。

ありのままを聴く聴き方。それが相手も安心しポカポカ穏やかになります。

 

 

 

 

f:id:sedna_Output:20200805103901p:plain

 

感想

 

いかがでしたでしょうか?

 

この上げた項目だけでも、自分の心にゆとりができました。

 

アドバイスしがちな自分です。

 

なんだ、聴いてるだけでも救わるんですね。

 

もっとシンプルに考えていいのだなあと思いました。

 

 

他にもたくさんいいことが書いてありました。

気になる方はぜひ本をご覧になってください。