sedna_diary

FFVIXと勉強ブログ

なぜ人は救世主になりたがるのか

アドラー心理学

本 幸せになる勇気の続きです

 ------------------------

まとめ 

 

【叱ってはならない】

  • 叱る事はお互いの尊敬なくす行為
  • 怒りや叱責はそれほどにコストが低い
  • 未熟で暴力的なコミニケーションの手段

 

【褒めてはいけない】

  • 褒める事は共同体の中に競争原理を生む
  • 子供たちに他者は敵であると植え付ける
  • 賞罰は子供の「自立」を妨げる
  • 賞罰は子供を自分の支配下に置こうとする行為

 

 

【承認欲求の否定】

  • 他者からの承認ではなく、自らの、自らによる承認に切り替える
  • 「自立」とは自らの手で自らの価値を決定すること
  • 他者に決めてもらおうとする態度=承認欲求はただの「依存」

 

 

 

 【救世主になりたいのは】

 

誰かを救うことで、自らが救われたかった

 

自らの救世主に仕立てる立てることによって

自らの価値を実感しようとしている

 

 

これは劣等感を払拭できない人

優越コンプレックス

 

不幸を抱えた人間による救済は

誰1人幸せにしていない

 

あなたが自らの手で幸せを獲得すること

 

 

f:id:sedna_Output:20190827132029p:plain

見返りを求めない貢献力

 

 

(感想)

まとめのターンきました。

おさらい勉強になります。

本にも書いてありましたが、一度アドラーの思想にふれるともう戻れないですね

こんな素晴らしい考え知ってよかったにきまってるどるるる!

 

 

 

 

(目次答え合わせ)

なぜ人は救世主になりたがるのか

人の役に立つにことで自分の価値を高めるためでしょうか

 

おお、いい線いってる?

見返りがあるとだめなんだなあ たぶん